top of page
執筆者の写真渡邊 優

主体性、それは自分の意志の表われだと思います。しかしこの主体性というもの、こうしなさい、ああしなさいと育った義務教育ではなかなか育つものではなかったのかもしれません。

また自分の意識次第でなんとでもなるのが主体性だと思います。


最近この主体性を持つというものを意識しています。それは自分で考え、覚悟を決め、行動に移すというものです。具体的にはいつもの、白パターンを選び、行動に移すというものですが、ただワークをするのとも違い、実際に体を動かしたり、口に出したりすることでその意識は拡大し、現実に結びついてくるのだと思いました。


そこには、意志力、行動力、継続力、そういった普遍的な力を使いながら自分を創創し、そして現実をも創造していくのだと思います。そしてそれらを黒パターンではなく、白パターンを使いながら創造することに意味があるのだと思います。不安や恐れからの行動ではなく、主体性を持った意志力やリーダーシップからなる行動です。


そう考えると主体性とは、誰もが持つものであり、主体性の内容においても、自分で自由に決めていいものだと思いました。


少しづつこの主体性というものを育てていこうと思います。

最新記事

すべて表示

振り返ると・・・

今年一年を振り返ると、最後の最後にでしたが、私にとってとても大きなパターンに手をかけられたことが一番大きな収穫だと思いました。 それは同時に、自分自身を思い知る、という体験でもあったので、思っていた自分と違い、パターンとしては大いにショックではあったのですが、現実の自分を知...

忘年会

さて、今日は実家から「お取り寄せの蟹が届くから食べに来い!」との忘年会のお誘いがあったのでいってくるのですが、父からは「蟹、イメージしていたのと違う、しょぼいぞ・・・」と写真付きのメールが届いたのです。 母はお取り寄せが好きでよく頼むのですが、よく外すんです。写真と違うと。...

プライドという弱さ

プライドという弱さを実感しています。つまりは、自分は弱いな〜と。 プライドはポキっと折れると、凹んで落ち込みます。そしてその折れたプライドを引き受けることがなかなかできません。あれがいけないから、これがダメだから、やもすれば他責にもします。自分に問題があることに目を向けられ...

コメント


コメント機能がオフになっています。
bottom of page